原題は、それが狙いなんでしょうけど(?)結構長くて、無理やりまとめれば「青白さがより強く」みたような感じ。ちょっと違うか。いずれにしろ ‘pale’「蒼白な」と ‘shade’「色合い」(てえか顔色)を、辞書的な、あるいは中学生的な感覚で、「青い」とか「影」とかにしちゃったんでしょうね。「青」はまだしも、誤訳にしたって ‘shade’ のほうは「陰」なら穏当にしろ「影」(そりゃむしろ「光」に近いような)はねえだろうに……とは思えど、「青い影」っていうキッパリした言いようは、歌の題目としては図らずも秀逸……だったりして。どのみち意味はわかんねえにしても。