2019年4月27日土曜日

‘QU’ が「ク」で ‘EEN’ が「イーン」かよ(5)

英語の ‘qu’ という字列の発音に対する片仮名表記についての難癖……とでも呼ぶべきものを書き散らして参ったわけですが、早速前回の続きを。
 
                  
 
「クイーン」ではなく「クィーン」、「グアム」ではなく「グァム」といった書き方は以前から頻繁に目にしますし、「クェスチョン」や「クォーター」などは、ことによるとむしろ昔から優勢だったかも知れません。この「イ」だの「ィ」、あるいは「ア」だの「ァ」だのが、本来なら「ウィ」や「ワ」とすべきものであろう、ってなことをこないだから書き散らしとる次第ではあるのですが、ひょっとするとこれ、近世には廃れていたという例の「合拗音」、ほんとだったら「クヰ」だの「クヱ」だの「クヲ」とでも書くべきものを、「現代的」に母音字を小さくすることで代用した結果か?ともチラッと思ったりして。まあそりゃないでしょうけどね。単なる不用意な習慣に過ぎぬものではあるのでしょう。

2019年4月25日木曜日

‘QU’ が「ク」で ‘EEN’ が「イーン」かよ(4)

看板に掲げたクイーン絡みの話はひとまず前回で終った筈なんですが、面倒だからそのまま4回めってことで、今回はついでに思い浮んだ蛇足の類いを縷々記して参ろうかと。

まずは、例外的な ‘qu’ の発音として前回思いつきで言及したスペイン語由来の ‘mosquito’ から連想された話をひとくさり。西語からの外来語には ‘gu’ という字列が /gw/ となる例がままあるな、ってのに気づきまして。「クワ」とか「クヮ」という字音仮名遣いにとってはその有声(いわゆる濁音)版とでも呼ぶべき「グワ」「グヮ」に対応するが如き(しかし似て非なる)事例……って、こんな言い方じゃわけが知れねえじゃねえか。毎度すみません。

それ、日本では「グアム」と呼ばれる ‘Guam’ とか、「グアテマラ」ということになっている ‘Guatemala’ とかのことなんですけど、イラク戦争の捕虜絡みでちょいと騒ぎになってた「グアンタナモ」、 ‘Guantanamo’ ってのも同工。「ガム」「ガテマラ」「ガンタナモ」という、言わば二重の誤記、誤読はちょいと不快なれど、それもまあしょうがねえのか。そう言や ‘Guantanamera’ って歌もありました。長閑なようで微かに切なくもある曲調は昔から好きなんですが、「グアンタナモの娘」の意だそうで。米軍の非道のせいでそれも何だか物騒な印象になっちゃったような。

2019年4月18日木曜日

‘QU’ が「ク」で ‘EEN’ が「イーン」かよ(3)

前回もまた話が逸れどおしのまま諦めて切り上げちゃったんですが、「クイーン」云々の話の「枕」、字音仮名遣いの「クワ」その他についての愚論を今少し。
 
                  

字音仮名遣いの考案者だという本居の腹積りとは裏腹に、[クワ」(「クヮ」)ってのは、単に「ク」と「ワ」を普通の2倍速で、つまり無理やり1音節に詰め込んでやっつけるだけ、って思ってる人にも1人ならず会ったことがございまして。子供の頃に親父が実演してみせたのも、どういう発音だったかなんて憶えてはおりませず、そもそも当時の自分には初めから聴き分けられる道理もなく。

2019年4月16日火曜日

‘QU’ が「ク」で ‘EEN’ が「イーン」かよ(2)

さて、いきなりですが続きです。とりあえず「拗音」というものについての与太話を再開。

現代標準国語における拗音と言えば、キャ行だのシャ行だのといった、いわゆる「開拗音」のことだということは申し述べました。しかしそれらは、決してその仮名表記が示しているかに見える、(現代音の)[キ]や[シ]や[チ]その他(の父音=頭子音)に[ヤ][ユ][ヨ]を添えた音などではなく、その[キ]や[シ]そのものに、母音の[イ]を言わば先取りすることによって生ずるヤ行音的特徴が組み込まれている、というのが実情([キ]の父音は [k] ではなく [kʲ]というように)なれば、専らカ行、ガ行における「合拗音」に当てた[クワ]だの[グワ]だの(現代表記では「クヮ」や「グヮ」)も、便宜的な書き方に過ぎぬは明白でありましょう。ほんとは /kw/ だの /gw/ ってより、飽くまで [kʷ]、 [ɡʷ]、つまり [k] や [ɡ] に円唇を加えてワ行音的要素を込めちゃったもの、というのが正体ではあり、それを示すのが、「くわかく」という振り仮名にも見られる本来の字音仮名遣いの狙い……なんじゃないかと。

2019年4月14日日曜日

‘QU’ が「ク」で ‘EEN’ が「イーン」かよ(1)

だいぶ間が間が空いちゃいましたけど、前回、『奥の細道』の冒頭に出てくる「過客」の字音として、しつこく「くわかく」という仮名が振られていることに、またしてもちょいと要らざる難癖をつけておりました。もうそんな発音するやつなんかいねえじゃねえか(たぶん)、ってことだったんですが、実はそれにつられて思い出した、さらに余計な話があったんです。でも、とりあえず当面の話題(ってのが何なんだか、既に曖昧ですけど)には関係ないか、ってんで言及は避けたのでした。

などと言ったところで、関係ないってんならどうせ全部そうなんだし、既に文章としてのまとまりなんざとうに捨て去ってんだから、今さら気にしたってしょうがねえや、との了見の下に、今回はその、余談のさらなる余談とでもいったものを開陳致す所存。毎回話があちこち迷走するのも、こういう、その都度想起された事柄につい足を取られちゃうから、ってのはとっくに承知ではありますが、もう悪足掻きはやめて居直っちまおう、との魂胆にて。